サニースポット新越谷[越谷市]
【焙煎コーヒーのいい香りが漂う 明るく元気なB型事業所です!!】。
サニースポット新越谷では、一般就労に結び付かない障害をお持ちのご利用者様がグループホームや自宅などから通所をされています。
主に、コーヒー豆を生豆から選定し、自家焙煎、オリジナルブレンドを制作・販売を行っています。
また、地元の企業様からお預かりした内職作業や、オリジナルの製品作りなど、様々な生産活動をご用意しています。
楽しみながら社会参加、就労をめざして、事業所からはご利用者様と支援員の明るく元気な笑い声であふれております。
<ポイント1>施設内外の2通りの作業
施設内就労ではテーブルに向き合いじっくり取り組める細やかな作業から、単調作業などをご提供しています。
施設外就労では身体を動かしながら行う軽作業をご提供させていただきますので、利用者様の障がい特性や個性に応じて作業に取り組むことができます。
~サニースポット新越谷で提供する主な生産活動~
- ◎自家焙煎コーヒー製造 (生豆選別、自家焙煎、製造販売など)
- ◎羊毛フェルトでの商品づくりや小物作り
- ◎アロマを使った商品作りやウッドバーニング、オイルチョークを使ったチョークアート作成
- ◎企業様から受注した内職の請負作業 などなど
<ポイント2>ご家族様支援の実施
ご家族様支援なども行っているため、次のステップアップをされる際、スムーズに次の段階へ進むことができます。
他事業所様との交流会などのイベントも行事として予定しておりますので、社会参加を行いコミュニケーションスキルを磨くご機会の場をご提供することができます。
施設の設備が、ユニバーサルデザインとなっており身体動作がご不自由な利用者様でも気兼ねなくご利用できます。
また、利用者様の通院先との医療連携も充実しておりますので、適切な支援と利用者様のニーズに沿っておこないます。
ぜひ、お気軽にお問合わせ・ご相談ください!
- 施設概要
overview -
種 別 障がい者就労継続支援B型事業 定 員 20名 住 所 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1丁目6-62 T E L 048-961-8090 F A X 048-961-8130
就労継続支援B型事業所:訓練を通じてステップアップを目指します。
障害者総合福祉法に基づく就労継続支援の為の施設です。
一般企業への就職が困難な障害をお持ちの方に就労の機会を提供するとともに、生産活動を通じて、その知識と能力の向上に必要な訓練等の障がい福祉サービスを提供する事を目的としています。
就労継続支援B型事業所は雇用契約を結ばず、就労訓練として生産活動(作業)を行い、利用者が作業分のお金を工賃として受け取ることができる訓練事業所です。
対象者
- 18歳以上の障がい(知的・身体・精神)をお持ちの方
- 脳に疾患があり、医師よりの意見書・診断書をお持ちの方
- 就労移行支援事業等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかない方や、一定年齢に達している方などであって、就労の機会等を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方。
具体的には次のような例が挙げられます。
- (1) 就労経験がある方であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方
- (2) 就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当と判断された方
- (3) (1)(2)に該当しない方であって、50歳に達している方または障害基礎年金1級受給者
- (4) 障害者支援施設に入所する方については、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画の作成の手続きを経た上で、市区町村が利用の組み合わせの必要性を認めた方
必要書類
- 障害手帳・療育手帳・医師からの意見書・診断書
- 各市町村から交付される障害福祉サービス受給者証

所在地
MAP
